労務管理10のリスクと対応策

知らないことがリスクです!! 
労務管理10のリスクと対応策セミナー を開催します

御殿場・裾野地区の開催です!!


◆ある日突然、労働基準監督署の調査が入ることとなった。どうやら辞めた社員が
 労働基準監督署に駆け込んだらしい。

◆ある日突然、自己都合退職で辞めたはずの社員から、解雇予告手当の支払を要求する
 内容証明が届いた。

これらは、決して珍しいことではありませんし、特別なことでもありません。真面目に経営されている
経営者の皆様にも、いつ降りかかってくるかわからないトラブルの一例です。


   インターネットの普及や就労意識の変化等から会社と労働者の間のトラブルが増加
   する傾向が顕著です。一部の権利意識の強い社員が情報武装して、会社の労務管
   理上の不備をついて徹底抗戦してくるケースも多くなってきています。
   そんな中で経営者は予め自社の労務管理上のリスクを認識した上で、きちんとした
   対策をとらないと経営的に大きなリスクとなります。
   このセミナーでは労務管理上の代表的なリスク10項目について「どんなことがリスク 
   なのか?」「会社は具体的にどのような対策をすべきか」をわかりやくす社会保険労
   務士がご説明いたします。


ハイビスカス日時:2008年10月24日(金) 18:30~20:30

house 02会場:御殿場商工会
      御殿場市萩原515  icon290550-83-8822

building 01主催:株式会社あい・マネジメントクリニック
     (小早川社会保険事務所)

                icon29055-981-7890

lip 01講師:特定社会保険労務士 小早川すみゑ

oyayubi参加費: 無料


内容: 労務管理10のリスクと解決策
     ■ある日突然監督署の調査が入り、未払残業について是正勧告を受けた
     ■辞めた社員から解雇手当を支払うよう内容証明が届いた
     ■入社後すぐにうつ病で休み始めた社員が・・・
     ■試用期間を過ぎたら、まじめだった社員が・・・
     ■過労死が発生、民事損害賠償請求額は〇千万円!?
     ■退職金倒産?そんな莫大な退職金を支払えますか?
     ■意外と身近にあるセクハラ・パワハラ、その時の対応は?
     ■「名ばかり管理職」、課長以上が管理職、残業代は一切払っていない?
     ■マイカー通勤、無保険の社員が通勤途上で人身事故!会社の補償義務は?
     ■退職予定者の社員が有給休暇を全部消化して休みたいと主張

  ※無料セミナーですが、投資していただいたお時間の価値以上のリターンをお約束します。

詳細・お申し込みは、下の「お申し込み」フォームから、もしくは上記主催会社までご連絡ください。
このブログの「メールする」からでもOKです。


労務管理10のリスクと対応策


















 
























   セミナー申し込みはこちら

同じカテゴリー(労務セミナー案内)の記事画像
23.4.17開催/震災による業績悪化への対策セミナー
23.4.22開催/人材採用術と助成金活用セミナー
社長のための労務管理塾(全5回)
21.11.14開催/第3回 社長の奥様応援講座
21.12.3開催/労務リスクから会社を守る!セミナー
21.8.7開催/金融と会計の話 セミナー
同じカテゴリー(労務セミナー案内)の記事
 23.4.17開催/震災による業績悪化への対策セミナー (2011-03-29 20:14)
 23.4.22開催/人材採用術と助成金活用セミナー (2011-03-01 15:17)
 23.2.25開催/母性健康管理研修会 (2011-02-01 10:53)
 社長のための労務管理塾(全5回) (2010-07-01 19:15)
 22.2.23開催/適格退職年金移行セミナー (2010-01-07 21:00)
 21.11.14開催/第3回 社長の奥様応援講座 (2009-11-03 16:16)


削除
労務管理10のリスクと対応策