21.8.7開催/金融と会計の話 セミナー
㈱あい・マネジメントクリニック
小早川社会保険労務士事務所 3周年記念セミナー
中小企業の社長のための経営実務セミナー
絶対に役に立つ「金融と会計の話」セミナー
昨年からの経済環境の急激な悪化に伴い、売上や利益の減少等
厳しい状況が続いています。
そのような中で、経営者として、企業の経営資源である“カネ”(資金)
について正しい認識を持ち、自社の財務状況を的確に把握し、
適切な“手”を打つことが会社を存続していく上で、重要なことでは
ないでしょうか?
今回は弊社3周年記念セミナーとして特別に外部講師をお招きし、
「会社を強くする会計」、「自分のお客様には話せない金融取引の
ウラ話・ウラ事情」ということで、“カネ”(資金)に関するテーマの2本立で
行います。会社の資金、今後の戦略等でお悩みの経営者の方に是非
参加していただきたいセミナーです。
セミナー受講のメリット
〇金融機関との上手な付き合い方がわかります
〇買ってはいけない金融商品がわかるようになります
〇「自社がどのように手を打つべきか」の経営戦略が明確になります
【セミナーの開催要項】
■日時: 平成21年8月7日(金) 18時30分~20時30分
■会場: 沼津健康福祉プラザ「サンウェルぬまづ」2階大会議室
■料金: 3,000円(税込) 弊社顧問先企業様は無料でご招待させていただきます
■定員: 30名(先着順)
■内容
【第1部】「会計で会社を強くする」
■講師: 関 伊佐男 氏 (大嶽総合会計事務所)
会計を税金の計算や過去の企業活動の結果として捉えるのではなく
会計を経営に活かす方法を具体的にわかりやすくお伝えします。
経営診断報告書(キャッシュフロー計算書、資金別貸借対照表、
ストラック図)を活用し、自社の資金の流れ・財務体質を把握することで
「どこに手を打てば利益がでるか」ということが明確になります。
~講師プロフィール~
大嶽総合会計事務所 経営支援部 部長
CFP、1級FP技能士
平成2年3月大嶽総合会計事務所に入所。
以来、多数の中小企業・上場企業の会計監査業務、経営支援等に
携わる。
関与先企業からは絶大な信望を誇っている。
セミナー講師としても広く活躍中。
【第2部】「自分のお客様には話せない 金融取引のウラ話・ウラ事情」
■講師: 荻野 嘉彦 氏 (弁護士法人フェニックス)
近年、金融機関・代理店の金融商品の販売はますます巧妙になっています。
自ら様々な金融商品を販売してきた経験から、銀行・証券(株&投信)・
損保(自動車保険)・生命保険等の金融取引のウラ話・ウラ事情を
こっそりとお教えいたします。
同業者の方の聴講はご遠慮願います。
~講師プロフィール~
東京証券取引所、AIU保険会社、日興コーディアル証券を経て、
現在フリーライター・ファイナンシャルプランナー・事業継承士として
東京・埼玉を中心に活動中。
自ら現役で金融を扱いつつも、金融商品については辛口の評論で定評がある。
JR函南駅近くの田方郡函南町出身。

詳細・お申し込みは、下の「お申し込み」フォームから、もしくは上記主催会社までご連絡ください。
このブログの「メールする」からでもOKです。

小早川社会保険労務士事務所 3周年記念セミナー
中小企業の社長のための経営実務セミナー
絶対に役に立つ「金融と会計の話」セミナー
昨年からの経済環境の急激な悪化に伴い、売上や利益の減少等
厳しい状況が続いています。
そのような中で、経営者として、企業の経営資源である“カネ”(資金)
について正しい認識を持ち、自社の財務状況を的確に把握し、
適切な“手”を打つことが会社を存続していく上で、重要なことでは
ないでしょうか?
今回は弊社3周年記念セミナーとして特別に外部講師をお招きし、
「会社を強くする会計」、「自分のお客様には話せない金融取引の
ウラ話・ウラ事情」ということで、“カネ”(資金)に関するテーマの2本立で
行います。会社の資金、今後の戦略等でお悩みの経営者の方に是非
参加していただきたいセミナーです。
セミナー受講のメリット
〇金融機関との上手な付き合い方がわかります
〇買ってはいけない金融商品がわかるようになります
〇「自社がどのように手を打つべきか」の経営戦略が明確になります
【セミナーの開催要項】
■日時: 平成21年8月7日(金) 18時30分~20時30分
■会場: 沼津健康福祉プラザ「サンウェルぬまづ」2階大会議室
■料金: 3,000円(税込) 弊社顧問先企業様は無料でご招待させていただきます
■定員: 30名(先着順)
■内容
【第1部】「会計で会社を強くする」
■講師: 関 伊佐男 氏 (大嶽総合会計事務所)
会計を税金の計算や過去の企業活動の結果として捉えるのではなく
会計を経営に活かす方法を具体的にわかりやすくお伝えします。
経営診断報告書(キャッシュフロー計算書、資金別貸借対照表、
ストラック図)を活用し、自社の資金の流れ・財務体質を把握することで
「どこに手を打てば利益がでるか」ということが明確になります。
~講師プロフィール~
大嶽総合会計事務所 経営支援部 部長
CFP、1級FP技能士
平成2年3月大嶽総合会計事務所に入所。
以来、多数の中小企業・上場企業の会計監査業務、経営支援等に
携わる。
関与先企業からは絶大な信望を誇っている。
セミナー講師としても広く活躍中。
【第2部】「自分のお客様には話せない 金融取引のウラ話・ウラ事情」
■講師: 荻野 嘉彦 氏 (弁護士法人フェニックス)
近年、金融機関・代理店の金融商品の販売はますます巧妙になっています。
自ら様々な金融商品を販売してきた経験から、銀行・証券(株&投信)・
損保(自動車保険)・生命保険等の金融取引のウラ話・ウラ事情を
こっそりとお教えいたします。
同業者の方の聴講はご遠慮願います。
~講師プロフィール~
東京証券取引所、AIU保険会社、日興コーディアル証券を経て、
現在フリーライター・ファイナンシャルプランナー・事業継承士として
東京・埼玉を中心に活動中。
自ら現役で金融を扱いつつも、金融商品については辛口の評論で定評がある。
JR函南駅近くの田方郡函南町出身。

詳細・お申し込みは、下の「お申し込み」フォームから、もしくは上記主催会社までご連絡ください。
このブログの「メールする」からでもOKです。

23.4.17開催/震災による業績悪化への対策セミナー
23.4.22開催/人材採用術と助成金活用セミナー
23.2.25開催/母性健康管理研修会
社長のための労務管理塾(全5回)
22.2.23開催/適格退職年金移行セミナー
21.11.14開催/第3回 社長の奥様応援講座
23.4.22開催/人材採用術と助成金活用セミナー
23.2.25開催/母性健康管理研修会
社長のための労務管理塾(全5回)
22.2.23開催/適格退職年金移行セミナー
21.11.14開催/第3回 社長の奥様応援講座
Posted by aiai_mc at
◆2009年07月15日14:04
│労務セミナー案内