21.12.3開催/労務リスクから会社を守る!セミナー
中小企業の経営者様対象
第23回 無料労務管理セミナー
「労務リスクから会社を守る!」セミナー を開催します
個別労働紛争100万件の時代に、労務リスクから会社を守るには?
全国の労働基準監督署等に設置された「総合労働相談コーナー」に
持ち込まれた相談件数は、平成20年度についに100万件を突破しました。
サービス残業・過労死・過労死自殺・名ばかり管理職・派遣切りなど
マスコミでもクローズアップされ、企業の労務に関するコンプライアンスについて
強く求められる時代になってきています。
労働者が労働基準監督署に駆け込む、過激な労働組合に加入することなども
それ程珍しい出来事ではない時代になってきています。
増加する労使トラブルからどうやって会社を守っていくのか、そのためには
具体的に何をすればよいのか、そんな疑問をかいけつするセミナーです。
無防備な会社ほど狙われやすい!今、経営者は何をすべきか?
日時:2009年12月3日(木) 19:00~21:00
会場:沼津商工会議所 2階 第2会議室A
沼津市御幸町14-5 電話055-931-1111
主催:株式会社あい・マネジメントクリニック
(小早川社会保険事務所) 055-981-7890
講師:特定社会保険労務士 小早川すみゑ
参加費:無料
対象者:経営者またはそれに準ずる立場の方
内容:
(1)激変する労働環境と個別労働紛争の増加
(2)労使トラブルの具体的事例と対応策
①ある日突然労基署の調査が入り、未払い残業の是正勧告が
②退職した社員が過激な合同労組に加入、多額の未払い代請求が
③解雇でもめた社員が労働局のあっせんを申請
④試用期間を過ぎたら、真面目だった社員が豹変した
⑤過労死が発生、民事損害賠償は○千万円
⑥無断欠勤を続ける社員、会社の対応は? 等々
(3)労務リスクの洗い出しと具体的な対応策
(4)よりよい労使関係のために
※無料セミナーですが、投資していただいたお時間の価値以上のリターンをお約束します。
※受講者の方に「助成金・給付金」の小冊子をプレゼントします。
詳細・お申し込みは、下の「お申し込み」フォームから、もしくは上記主催会社までご連絡ください。
このブログの「メールする」からでもOKです。
関連記事